10人のシンガポール人と名古屋商科大学の留学生1人が、恵那に来てくれました!
広重美術館で版画体験をし、お昼ご飯に五平餅を食べ、のれんコンテスト事務局長加藤さんの案内で街道沿いののれんを見て回りました。加藤さん、ありがとうございました。
それから、恵那峡で景色を楽しんで、恵那高校へ。英会話部の活動にお邪魔しました。シンガポール人の1人がシンガポールを紹介するプレゼンをしてくれて、とても面白かったです。恵那高の生徒さんも、恵那の食べ物に関する紹介をしてくれました。とても楽しかったので、ゲストの皆さんたちも喜んでもらえたのでは、と思っています。
Ten Singaporean and one NUCB student came to Ena City. We went to Hiroshige Museum of art and did block print. We ate Go-hei-mochi for lunch and walked around to see Noren hanged along the Nakasendo, old street. Mr. Kato, executive-director of Noren Festival, guided us. Thank you so much. Also, we enjoyed scenery at the Ena Valley. Lastly, we visited Ena High School to have a look the classroom and joined ESS, English Speaking Society. One Singaporean gave a presentation to introduce Singapore, which is so fun. The student also gave a presentation about popular food of Ena. We had a really good time and I hope our guest enjoyed Ena!
恵那駅到着
版画体験
バローさんのフードコートでランチ…お気に入りは五平餅!
のれんコンテストの作品鑑賞
恵那峡にて…紅葉がとても綺麗で、喜んでもらえました
恵那高校の授業に参加
恵那高校の英会話部などの生徒と交流